家庭用CNCについて調べたことまとめ

はじめに

CNCが欲しくなりました(唐突)

しかしお財布事情も厳しいので,なるべく安く良いものを買いたいと思っています.

  • 250x250以上の作業範囲
  • 確実に動くもの
    買ったは良いものの,PCとの接続やソフトの問題で動かせないことは避けたい
  • それなりの剛性
    最低でもジュラルミンを削りたい
  • それなりに安いこと

優先度は上から順です.
この記事では,CNCを調べる過程で得た知識をまとめようと思います.

この記事はネットで得た情報をまとめただけの記事です.
内容の正確さは一切保証できませんのでご了承ください.

概要

  1. ORIGINAL MIND
    • サポートがしっかりしており,公式の情報も多いので確実に動かせる
    • (格安系に比べて)高い,特に作業範囲が広いものはかなり高額
      さらにオプションをつけると一気に値段が上がる
    • 剛性は高い
  2. OpenBuilds
    • フォーラムがあり,情報を集めやすい
    • それなりに安い
    • アルミフレームなので剛性が心配
    • 改造パーツも販売されており,楽しそう
  3. 中華CNC
    • 公式の情報は少ないので,個人サイトを探して情報を集める必要がある(しんどい)
      品質がものによってバラバラ
    • 安い
    • ものによって剛性はまちまち
      ただし少し調べた感じ,アルミ製しかなさそう

各メーカーごとのまとめ

ORIGINAL MIND

安定感と実績抜群です.
初めてCNCを買うなら,ORIGINAL MINDにしておくのが安心だと思います.

ただし広い切削範囲が必要であれば,上記リンクのSR420(328,000円)が必要ですし,原点センサやハンドルやボールネジに変更するとかなりの金額になってしまいます.

OpenBuilds

海外のコミュニティなんでしょうか,そこでパーツや組み立てキットも販売している感じです.
ただし,組み立てキットに付属してくる部品は一部追加工が必要らしいので,要注意です.

公式の通販は海外から発注することになりますが,国内で購入できるショップもあります.
こちらで購入すると,追加工がされている状態で届くそうなので,便利そうです.

パーツの販売があるということは,修理や改造も容易にできるということです.
上記のショップに掲載されている写真には,ルーターの横にレーザーが取り付けてある様子が写っています.

OpenBuilds公式のコントローラソフトやCAMが無料で公開されているため,簡単に動かせると思います.
マルチプラットフォーム対応なのもポイントが高いですね.

問題点は,剛性の低さでしょうか.
あと下板が非常に小さいのも不安です.
というわけで今回は購入を見送りました.

中華CNC

今日のメインです.
中華CNCにはいくつかの種類があります.
僕が調べた範囲で,その特徴をまとめてみようと思います.

制御基板

制御基板は大きく分けて2種類あります.

  1. Arduino互換基板が付属しているタイプ
  2. コントロールボックスが付属しているタイプ

Arduino互換基板

Arduino互換基板には,gbrlというオープンソースのファームウェアを書き込んで利用することが出来ます.
ハードウェアの構成も市販品を組み合わせただけの場合が多い(要検証)気がします.
そのため,トラブった際にも自分でどうにか解決しやすいのではないかと思います.

各種ソフトのまとめは下記記事が充実しています.

コントロールボックス

コントロールボックスタイプは,なかなか面倒です.
というのも,基本的にインターフェースがパラレルなので,最近のパソコンを使って制御できません.
動かすには,方法がいくつかあります.

  1. パラレルポートが内蔵されているパソコンを買う
    手っ取り早い方法だと思います.
  2. Parallel-USB変換器を使う
    普通の変換ケーブルでは動作しない予感がします.
    こういったCNC専用の変換器を使う必要がありそうです.
  3. Parallel-Arduino変換器を使う
    先述したとおり,Arduinoであれば比較的簡単に動かすことができそうです.そこで,
    これを使えば,Arduino用のドライバを使ってパラレルポートのコントロールボックスを制御できるのではないでしょうか.

というわけで,パラレルは面倒くさそうだったので,僕はなかなか買う気が起こりませんでした.

ちなみにUSBポートのついているコントロールボックスもあります.
ネットを調べていると,ドライバの入手が面倒くさい場合もあるみたいなので,一筋縄ではいかなそうです.

CNCの調べ方

AliExpressの検索窓に「CNCxxyy」と打ち込みます.
xxとyyが,それぞれ切削範囲の横幅か縦幅です.
例えば,「CNC3020」「CNC1419」などが代表的です.
いい感じの検索候補が出てきたら,おそらくその製品は存在します.

CNCにレーザーが付属しているもの,4軸・5軸加工用のオプションが付けられるものなどがあります.

コピー品

長々と中華CNCをまとめていますが,AliExpressに出回っているCNCはコピー品があるそうです(もしかしてほぼすべてコピー品なのか?).
こちらのサイトに,作業範囲の大きなCNCがまとめられていました.

曰く,こちらのサイトで販売されているCNCがオリジナルらしい.

確かに,同じような見た目で印字の違うものがAliに大量に出回っている気がする!

次回予告

一番最後に紹介したサイトのCNCを購入しようと思います.
なんでも,USB接続が可能だそうで,実際に動かしてみた人を見つけることも出来ました.

参考